新着情報
  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 【4年制薬学部薬科学科】インターンシップ活動および内定状況報告

【4年制薬学部薬科学科】インターンシップ活動および内定状況報告

 本学の4年制薬学部薬科学科は、令和7年度に完成年度を迎え、令和8年3月には初めての卒業生を輩出する予定です。現在、学生たちは将来の進路を見据え、積極的にインターンシップや業務体験に参加し、実社会との接点を広げています。これらの活動は、製薬業界を中心とした実務の現場を知る貴重な機会であり、専門知識の深化に加えて、実践的なスキルの習得にもつながっています。

 たとえば、株式会社東洋新薬が実施したオンライン業務体験に参加した学生は、最新の技術や製薬プロセスに関する知見を深め、教室で学んだ知識と現場の実務とのつながりを実感しました。また、富田薬品株式会社が開催したオープンカンパニーには2名の学生が参加し、製薬企業内における多様な職種やチームでの働き方を実践的に学びました。さらに、沢井製薬株式会社によるMR(医薬情報担当者)の一日業務体験にも学生が参加を予定しており、医薬品情報の提供やコミュニケーションの重要性について理解を深めることが期待されています。

 参加学生の一人は、「実際の業務に触れることで、自身のキャリアの方向性が明確になり、今後の学修における具体的な目標を持つことができた」と語っており、こうした実務体験が学生のキャリア形成に与える影響の大きさを物語っています。

 こうした取り組みの成果として、すでに株式会社翔薬より内定をいただいております。株式会社翔薬は、医療用医薬品をはじめ、医療機器・材料、医療用食品などを扱う医療関連企業であり、今後のさらなる内定獲得にも期待が高まっています。

本学では今後も、産業界との連携を一層深めながら、学生一人ひとりが自らの可能性を広げ、将来の医薬品・医療関連分野において即戦力として活躍できるような教育環境の充実に努めてまいります。

以下は、学生が参加した主な企業および業務内容の一例です。

連携企業および業務内容

連携企業(順不同)主な事業内容参加学生数
富田薬品 株式会社医薬事業、A&S事業(動物医薬品等)2名
株式会社 大石膏盛堂貼り薬 製造(参加予定)
HYUGA PRIMARY CARE在宅訪問薬局事業、プライマリケアホーム事業等1名
Be-STAFF MAKE-UP UNIVERSALメイク、ヘア、ネイルなど総合美容1名
株式会社 ソフトウェア・サービス電子カルテ、医療とITのシステム開発・販売等1名
FCCテクノ 株式会社DX推進支援・デジタル化支援等1名
株式会社 東洋新薬化粧品・医薬品・健康食品事業等1名
沢井製薬 株式会社医薬品の製造販売および輸出入、健康食品の製造販売等1名
株式会社 アトル医療用医薬品、医療機器、臨床検査薬等販売等(参加予定)
株式会社 翔薬医療用医薬品、医療機器・材料、医療食品等販売(参加予定)
九州東邦 株式会社医薬品流通、開業支援、検査薬流通、治療食サポート等(参加予定)
株式会社 アインホールディングス調剤薬局・コスメ&ドラッグストア、化粧品の販売等(参加予定)
MYM International化粧品・健康食品他 販売等(参加予定)
GMG Corporation化粧品製造・卸、フコイダン等(参加予定)
ヴァインドラッググループ調剤薬局、ドラックストア等1名
株式会社 セイコーメディカルブレーン調剤薬局、開業支援、医療経営コンサルティング等(参加予定)
直方メディカルサービス調剤薬局、介護ロボット・ICT機器販売、訪問看護等(参加予定)
株式会社 ミズ調剤薬局、ドラッグストア、化粧品店、漢方相談薬局等(参加予定)

内定状況(2025年3月時点)

企業主な事業内容内定者数
株式会社 翔薬医療用医薬品、医療機器・材料、医療食品等販売1名