![](/assets/uploads/2025/02/IMG_6974-2-1024x683.jpg)
第一薬科大学・厚生会館2階で2月6日(木)、実務実習に臨む薬学部4年生を対象にした「白衣授与式」が行われました。実習に進むために必要な2つの試験に合格した約90人が出席。先生から激励を受けた後、真新しい白衣に身を包み、決意を表明しました。17日から県内外の薬局で実習を受けます。
式では、中原広道・薬学部長が「1年生からしっかり頑張ってきたことが試験合格という成果に表れて、うれしく思います。大学で学んだ知識、技能を薬局や病院で練習してほしい。実習、頑張ってください。その後は国家試験があります。受験生であることも自覚しておいてください」と激励しました。
その後、4年生を代表して植田愛果さん、松川大和さん、内原颯太さん、蒲地梨奈さんの4人が中原薬学部長らの前に出て、それぞれ白衣の授与を受けました。さっそく4人や出席した他の4年生は白衣に袖を通し、気を引き締めました。
![](/assets/uploads/2025/02/af9058d2efeacb6454e43b44516dd94f-1-674x1024.jpg)
![](/assets/uploads/2025/02/IMG_6957-2-1024x683.jpg)
![](/assets/uploads/2025/02/IMG_6959-1-1024x683.jpg)
![](/assets/uploads/2025/02/IMG_6963-1024x683.jpg)
そして実習に向けて、内原さんが「大学で学んできたことを実践につなげる経験をするとともに、講義では得ることのできないことを吸収していきたいです」と決意を表明。続いて植田さんが「医療人として、また社会人としての自覚と責任を持って行動します」と、誓いの言葉を述べました。
白衣をプレゼントした同窓会の井野博文会長も「薬剤師の働き方がすごく重要になっています。実務実習で薬を取り巻く環境や仕事をしっかりと学んできてください」とエールを送りました。
![](/assets/uploads/2025/02/IMG_6970-1-1024x683.jpg)
![](/assets/uploads/2025/02/135e63624640fb4c325d10a69b81ef60-1-727x1024.jpg)
さらに窪田敏夫・実務実習総括部長が「非常に意味のある半年間の実務実習で大きく成長し、2年後には薬剤師としてはばたいてほしいです」と励ました後、4年生は先生らとともに記念撮影しました。
実習でも使用するフルネームの印鑑も校友会からプレゼントされた4年生。2月17日から実習に入り、県内外の薬局で学んだ後、病院でも経験を積む予定です。
![](/assets/uploads/2025/02/IMG_6988-1024x683.jpg)
![](/assets/uploads/2025/02/463c0225ce516e0cf8bb3f275d31774a-1024x680.jpg)
◇
さらに4年生は本館4階で開かれた「就職活動スタート講座」にも参加し、マイナビの担当者から就職活動に向けたアドバイスを受けました。
![](/assets/uploads/2025/02/IMG_7036-1024x683.jpg)
実務実習に就職活動…。忙しい日々が続きますが、体調管理に気を付けて頑張ってください!