図書館

  1. HOME
  2. 図書館
  3. 選書ツアー

選書リスト

他の年度

新着資料案内 2018年度

2018/09/14 6月30日選書ツアー選書図書 (選書者コメント一部と共に)
第1回選書ツアーで選書した図書のリストはこちら

タイトル 著 者 選書者コメント
タイトル 著 者 選書者コメント
「喰ったらヤバいいきもの」 平坂寛 世界中の様々な生き物について、生態や捕獲方法、調理や味について写真入りで色々と紹介されているようで、面白そうだと思ったからです。(6年生:Hさん)
「もやしもんと感染症屋の気になる菌辞典」 岩田健太郎石川雅之 もやしもんのキャラが出てきますが、医師が書かれた本なので、菌・感染症の勉強をするのに取っ付きやすそうです。(6年生:Tさん)
「現場で使える薬剤師・登録販売者のための漢方相談便利帖」 杉山卓也 以前の選書ツアーで購入されていた、現場で使えるシリーズが見やすかったからです。漢方について分かりやすく学ぶことが出来そうだと思ったからです。処方解説などもあると聞いたからです(6年生:Hさん)
「雪割草」 横溝正史山口直孝 著者は、薬剤師として生薬店の経営をしていた時期があります。本書は、長年存在していたが幻の長編小説です。(1年生:Fさん)
「大人の語彙力が使える順できちんと身につく本:ひと言で知性があふれ出す」 吉田裕子 我々が目指す薬剤師とは対人業務です。故に、適切な言葉を選ばなくてはならず、間違った知識を与えかねないような言葉選びをしてはいけません。社会人になる前の学生の今だからこそ読みたいです。(1年生:Yさん)
「星空の16進数」 逸木裕 一目惚れしました。(1年生:Yさん)
「植物図鑑」 有川浩 一番好きな本だからです。(1年生:Kさん)
「リアルフェイス」 知念実希人 医療とサスペンスが合わさった、続きが読みたくなる本だなと思ったからです。(1年生:Tさん)
「呪の穴:怪幽録」 小田イ輔 ・タイトルから怖そうな雰囲気が出ていてホラー 好きには良いと思うからです。(1年生:Sさん)・日常の思わぬ隙間に開いている穴を覗いたら、何かがある。見つけてはいけない怖さに魅かれました。(1年生:Mさん)
「ぼくは愛を証明しようと思う。」 藤沢数希 愛を証明することは難しいことだから、どうやって証明するか知りたかったからです。(1年生:Mさん)
「キミの目が覚めたなら:8年越しの花嫁」 中原尚志中原麻衣 ・他の人が読んでとてもオススメされたからです。いま、一番読みたい本です。(1年生:Tさん)・昔、読んだとき泣けたからです。 (1年生:Hさん)
「キリン」 山田悠介 自分史上、最も好きな作品です。(1年生:Hさん)
「火のないところに煙は」 芦沢央 実話なのかフィクションなのかといった、不思議な気持ちにさせてくれる一冊です。(1年生:Hさん)
「友だち幻想:人と人の〈つながり〉を考える」 菅野仁 正直、タイトルに魅かれました。読みやすそうな本です。(1年生:Mさん)
「時をめぐる少女」 天沢夏月 過去や未来の自分に会える。現実にはありえないだろうけど、日常に疲れた時などに読むと元気がもらえると思うからです。(3年生:Mさん)
「真夜中乙女戦争」 帯の煽りが大変魅力的だったからです。(5年生:Kさん)
「細胞・組織染色の達人:実験を正しく組む、行う、解釈する免疫染色とISHの鉄板テクニック」 高橋英機
大久保和央
卒業研究に必要な手技習得のためです。(K先生)
「世界一わかりやすいIllustrator & Photoshop操作とデザイン:CC/CS6対応版」 ピクセル
ハウス
講義や研究で使われる教員向けの本です
「シリアの秘密図書館:瓦礫から取り出した本で図書館を作った人々」 デルフィ-ヌ・ミヌーイ,
藤田真利子
日本では当たり前のようにある“本”が、どれだけ大切かが感じられる一冊です(O先生)
「Tuttle classicsこころ 英文版―Kokoro」 夏目 漱石
McClellan,
Edwin
英語ではどんな表現をしているのか、気になったからです。(1年生:Hさん)