看護学部看護学科小児看護学領域
領域紹介小児看護は、乳児~青年期までのあらゆる健康レベルの子どもとそのご家族を対象に、一人ひとりの子どもが可能な最高の健康状態を維持すること、成長発達することができるように支援すること、子どものQOL(Quality of Life:生命・生活の質)を向上させていくことを目的にしています。そのために必要な知識と技術を学びます。また、本領域では、教育・研究を実践に還元すべく、小児緩和ケアの実践・NPO法人福岡子どもホスピスプロジェクトの活動を通して、子どもに病気や障がいがあっても豊かに暮らせるケア協同社会の創造を目指して活動を行っています。
スタッフ | 主な担当科目 |
---|---|
准教授 坂本 淑江 | 小児看護学概論 小児看護援助論 小児看護学実習 統合実習 看護学研究Ⅲ |
助教 三原 優希 | 小児看護学概論 小児看護援助論 小児看護学実習 統合実習 看護学研究Ⅲ |